ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
04/02 23:17

F-Secure社ワクチンソフトに不具合 一部モジュールが消失 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - F-Secure社ワクチンソフトに不具合 一部モジュールが消失
Tweet
LINEで送る

ムーミン 木製タイマー スナフキン 資料写真:

木製タイマー
スナフキン
→この商品をAmazonでチェック

新進ソフトベンダー・F-Secure社のワクチンソフト(コンピュータウイルス感染を防ぐソフト)に不具合があることが、2日わかった。使用しているうちに内蔵モジュールの一部が消失するという問題で、同社は「現在対策を検討中」としている。
不具合が発覚したのは同社が開発した「F-Secureインターネットセキュリティ2006」。この製品はユーザーインターフェイス部にフィンランドから招へいした「ムーミン一家」を採用。かわいらしい画面で話題を呼んでいた。しかし、体験版を利用したベータテストユーザーから「ユーザーインターフェイスモジュールの一部が突然いなくなることがある」との報告が寄せられ、不具合が判明した。
報告によると

ユーザー対応の一部を担当する「スナフキン」が、気分次第で突然旅に出る

という。事象を再現する手順等はわかっていないが、「ムーミンがスナフキンの知恵を借りたいときに限っていなくなる」とのこと。F-Secure社は

該当モジュールの風来坊気質によるものなので抜本的な対策は難しい。ユーザーには追って修正プログラムを提供したい

としている。販売店などへの出荷取りやめは行わず、販売も継続する方針。
ワクチンソフトフェチの小島肇氏は

該当モジュールの特性は原作を熟読していればわかったはず。ベンダーの責任は重い。ミィはツンデレ

と批判する声明を発表している。

この記事に関連するネットの情報を表示
blog.michitomo.jp フィンランド: ムーミンなF-Secure日本語版 / セキュリティ&コンサドーレ札幌: かっこいいなあスナふきん /  フィンランドなできごと: ムーミンのセキュリティソフト発売 / Tufnellpark Blog | ムーミンがあなたのパソコンを守る話 / いろいろメモ: セキュリティ対策ソフトの日本エフ・セキュア、コンシューマ市場に参入

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « きょうは4月2日…「国民の四月馬鹿法」各地で混乱招く
  •  
  • 小泉首相、荒川静香選手と「エクソシスト」鑑賞 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews