ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
03/29 23:50

神奈川教委、教え子に「合体メール」送った教諭を復職に 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 神奈川教委、教え子に「合体メール」送った教諭を復職に
Tweet
LINEで送る

轟轟戦隊ボウケンジャー 轟轟合体 DXダイボウケン 資料写真:

轟轟合体
DXダイボウケン
→この商品をAmazonでチェック

「愛しています」「何年かたって機会があったら合体しましょうか?」などのメール千通近くを教え子の女子生徒に送り懲戒免職処分にされた平塚市内高校の男性教諭について、神奈川県教育委員会は29日、新年度から復職させることを決定した。メールが想像されていたようなわいせつ目的ではなく、純粋な教育目的だったことが確認されたため。
同教委内務監査部の調べによると、この教諭は地球の平和を守るために活動しているひみつ組織のメンバーだった。問題の女子生徒とは偶然に知り合ったものの、指導を続けるうちに

巨大合体ロボットの操縦について天性の才能をもったコーディネイター(新人類)

であることが判明。高校生活のかたわら、メールを介してひみつ組織への参加を説得していたという。
問題のメールについても、「愛しています」は「ぼくはこの守るべき地球を愛しています」という使命感を女子生徒に伝えるためのもの。「合体しましょう」は

何年かたってあなたが組織に正式に参加し、巨大ロボットのパイロットに就任したらぼくの操縦するパーツと合体しましょう

との意味だったという。
記者会見の席上、神奈川教委の担当者は

わいせつメールだとしても意味が通じない名文だったので、再調査していた。真実が判明してよかった。これで、日本の教育も地球の平和も安心だ

と安堵していた。

この記事に関連するネットの情報を表示
大須は萌えているか?:何年かたって機会があったら合体しましょうか? / 摩耶舞薮露愚:教諭が女生徒に「合体しよう」(共同通信) / 69 playa Diary : メールで盛り上がるのはいいが、 / Living, Loving, Thinking – 懲戒免職か

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « 今年のオヤジ社員は「エログ型」 新社会人アンケートで命名
  •  
  • 東京ディズニーランド、3億もの悪質な所得隠しで追徴課税 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews