ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2005
11/08 04:10

「私にやらせないで」首相 自作詩を発表 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 「私にやらせないで」首相 自作詩を発表
Tweet
LINEで送る

わたしを束ねないで 資料写真:

新川和江詩集
「わたしを束ねないで」
→この商品をAmazonでチェック

小泉首相は7日、首相官邸で記者団を前に自作の散文詩を披露した。すでに後継者選びが本格化するなど「ポスト小泉時代」が現実味をおびるなか、自身は退任後に詩人としてデビューすることを見据え布石を打ったものとみられる。
首相が発表した作品は以下のとおり(抄録):

「私にやらせないで」
私にやらせないで
保守政党の華のように
国の代表のように
やらせないでください 私も民草
国債残高から目をそむける
見渡す限りの赤色の国債
私に期待しないで
連立政党に薄められた公約のように
ぬるい経費削減のように
期待しないでください わたしは水
とほうもなく満ちてくる
苦い薬を 国民に飲ませる水

文芸評論家の小須田進氏は「一国の宰相でありながら、しょせん既得権益の御用聞きに過ぎない一男性の悲哀をよく描写している。“どうせあとわずかの任期なんだから調整役なんてさせないで、楽に過ごさせてくれ”という無責任感もひしひしと伝わってくる」と絶賛している。
いっぽうネット上では「どこかで聞いたことがある」「盗作ではないのか」との批判が殺到している。意気込んではじめた首相の文筆活動だが、早くも暗礁に乗り上げつつあるかっこうだ。議員年金の前途に暗雲が立ちこめる中、小泉氏が老後の生活資金をどう工面するのか、今後の動向から目が離せそうもない。

この記事に関連するネットの情報を表示
「何でも私にやらせないで」 改革めぐる調整で小泉首相 (朝日新聞) – goo ニュース / 目指せ!年収一千万! | 今まで自分で何をしてきたのか? / ピア 徒然見聞録: またあの話題かと思ってしまいました / ★最近めっきり見ないねーー!!: わかるその気持ち 「何でも私にやらせないで」 改革めぐる調整で小泉首相 / 瀬戸智子の枕草子: ギャルからおばさんまで

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « 山手・京浜・中央線同時ストップ 原因判明
  •  
  • 非合法メイド組織 地下に潜行か・秋葉原 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews