ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
08/13 22:53

振り込め詐欺、テレパシー使う手口急増─携帯電話対策逃れか 生活

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 振り込め詐欺、テレパシー使う手口急増─携帯電話対策逃れか
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

[DVD] テレパシー少女 蘭 1
→ amazonで詳細情報を確認

手口の巧妙化がとまらない悪質な「振り込め詐欺」に、こんどは「テレパシーで“振り込み指示”を送ってくる」タイプの犯行が急増していることがわかった。携帯電話を使用した詐欺への対策が進んだことを受けて犯行グループが手口を変えたものと見られ、警視庁は「急なテレパシーがかかってきても冷静になって」と注意を呼びかけている。
都内葛飾区に住むA子さん(67)。一人暮らしのA子さんのもとへ「キュピィィン」という効果音とともにテレパシーが届いたのは先月末のことだった。

「母さん? オレオレ」
「ロック? ロックなのかい?」

息子からのテレパシーだと勘違いしたA子さんは、仕事の損失を補填するための金が必要になったと泣きつかれ、最寄りのATMで言われるままに振り込み手続きをしてしまった。テレパシーの主が息子でないとわかったのは、その日の夕方に本人と連絡が取れたあとだったという。
振り込め詐欺については犯人が携帯電話で指示するケースが多いことから、銀行などがATM周辺での携帯電話使用禁止を呼びかけたり、電波が届かなくなる遮蔽スクリーンを導入するなど対策が進んでいる。警視庁では

「テレパシーを使った手口が急増しているのは、こうした防犯施策への対抗だろう」

と見る。
深刻なのは、テレパシーによる振り込め詐欺では被害者がお年寄りに限らないことだ。

  • 前世で共に戦った超能力戦士からの念波だと勘違いして100万円振り込んだ32歳独身女性
  • 秘密研究所から逃げ出してきた仲間だと思い込んで被害に遭った23歳男性

など、年齢・性別は多岐にわたるという。同庁では「エスパーなら振り込んでもらわなくてもテレキネシスやテレポートで簡単に金を工面できるはず。ATMに行く前に深呼吸して冷静になって」と呼びかけている。

asahi.com(朝日新聞社):ATM、携帯「圏外」に 愛知県警、特殊フィルムで実験 – 社会

前後の記事

  • « ペルセウス座流星群「カップルで観測すると不幸になる」ことが判明
  •  
  • 2016年五輪追加競技候補に「呉竜府」─競技関係者らに喜び »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews