ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
07/27 22:36

イケメンよりオタクのほうがモテる? 「キモメン効果」がネットで話題に IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - イケメンよりオタクのほうがモテる? 「キモメン効果」がネットで話題に
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

モテる技術
→ amazonで詳細情報を確認

ルックスに秀でたイケメンよりキモいオタクのほうが女性にモテて、早くしあわせな結婚ができる─NHKがテレビ番組で取り上げたことがきっかけで、こんな科学現象についての話題がネットで沸騰している。一部の人々には一筋の光明とも思える話だが、「ありえない現象」と激しく批判する識者もいる。
議論の的になっているのは、NHK「ためしてガッテン」が9日放送した「オタクの恋愛大革命!」。深刻な結婚難を抱えているキモオタ向けに、いかに恋愛で成功するかを紹介する内容だった。この中で取り上げられたのが、“一定の条件でイケメンよりもキモメンのほうがモテる”とする

「キモメン効果」

だ。その筋でもほとんど知られていない科学現象で、編集部が近所のユニクロで男性数名に調査をおこなったが「聞いたことがない」との回答がほとんどを占めた。
キモメン効果の発見は1990年代にまでさかのぼる。当時大学生だった東京のオタク男子が、学校で「おまえキモいからモテねーんだよプゲラ」といじめられた際、

「ボクは将来すごい美人と結婚して幸せになるよ」

と宣言した。周囲の学生や教授は笑って取り合わなかったが、10年後、この男子は超ナイスバディのナオンと結婚し周囲をブイブイ言わせるようになった─。番組で効果を知ったMNO(もてない男)らは、ネットの掲示板で「そういうこともあるんだと勇気がわいた」「指出し手袋やバンダナでキメてモテる努力をしていたが、逆に“モテようとしない”という選択もあるのだと思った」などと感想を書き込んでいる。
いっぽう、モテに詳しい識者のbogusnews主幹は徹底して番組批判を展開。キモメン効果については、“結婚するには必ずイケメンになってモテる必要がある”として

「キモいのにどうして結婚できるでしょうか。キモいほうがモテるなら、私など今ごろ川村ゆきえと結婚できているはず。われわれを惑わそうとする恋愛強者の陰謀だ」

と痛烈に指摘している。これに対し、NHK広報部は「予備実験を10回以上もおこない、キモくても美女とラブラブになる事例をいくつも確認している。番組では“カネや地位が関係しているのではないか”との仮説も紹介した」と、問題ないとの立場を崩していない。しかし、再現性に著しく差があるのは事実であり、それが結果的に論議を呼ぶことになったようだ。

ためしてガッテン:過去の放送:今年も猛暑!お宅の「氷」激ウマ大革命 / J-CASTニュース : 「水よりお湯の方が早く凍る!」 「ためしてガッテン」実験は本当か / 大槻義彦のページ ―大槻義彦公式ブログ― powered by ココログ: 7月 第2回 【ムペンバ効果】 / COMPLEX CAT : ムぺンバ効果ーMpemba effect?Heatな一日 / 水のおもしろ実験「お湯が先に凍る?」|「安全でおいしい水プロジェクト」オフィシャルサイト / ムペンバ効果調査中(1) :: Archives

前後の記事

  • « 【真夏の怪談】怨霊か霊障か「テレビにヘンなシミが…」除霊に3千億円
  •  
  • 【オピニオン】実はなかった!「夏休みの友」─赤化教師の恐るべき陰謀 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews