ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2013
04/21 18:38

茨城・かすみがうらマラソンでもテロ──納豆投げ込まれる 国際

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 茨城・かすみがうらマラソンでもテロ──納豆投げ込まれる
Tweet
LINEで送る

犯行に使われたものと同種の納豆
ボストンマラソンの悲劇がまだ記憶に新しいなか、ふたたび凶行が……!茨城県の土浦・かすみがうら両市で21日おこなわれた「第二十三回かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソンかすみがうら大会」で、参加者をターゲットにした悪質なテロが起きた。幸い志望者は出なかったが、被害者らは「くさい。ねばねばする」と一様に不平を漏らしている。

事件が起きたのは開会直後の11時ごろ。中盤を走っていた数百人のランナー集団の真ん中に、沿道からとつぜん納豆が投げ込まれた。これにより居合わせたランナー全員に納豆がべったり付着。参加者が悲鳴をあげる騒ぎとなった。

茨城県警の調べによると、この納豆は成分分析から水戸産であることが判明しており、被害が広がりやすいよう薄目のたれで適度に練り込まれていたという。現場近隣のゴミ箱からは犯行に使われたらしい納豆わらも見つかっている。

今のところ犯行声明は出ていないが、標的となったのが県外からの出場者グループだったため、県警では「茨城原理主義者による非県民排斥運動の一環ではないか」と見ている。ただ、観覧していた茨城県民からは「なにが問題なのか」「むしろうれしいっぺ」と納豆テロを擁護する声が聞かれているため、捜査は難航しそうだ。

かすみがうらマラソン 警備強化予定通り開催へ

前後の記事

  • « 結婚詐欺容疑で仮面ライダーウィザード逮捕「指輪与えその気に」
  •  
  • 東京都、猪瀬都知事の24時間無停止稼働対応設計に成功 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews