ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2013
04/30 17:35

「主権回復の日」式典の「万歳」、実は「マンセー」だった 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 「主権回復の日」式典の「万歳」、実は「マンセー」だった
Tweet
LINEで送る

28日に開かれた「主権回復の日」を記念する政府式典で「天皇陛下万歳」の三唱がかかったことが物議をかもしているが、実は日本語の「ばんざい」ではなくコリア語の「マンセー」であったことが、弊紙の調べでわかった。隣国の友邦である韓国を称えるとともに、北朝鮮の金第一書記の健康を祝う意図も込められたもので、主権国家らしく周辺国との関係を気遣おうとしたところが誤解を招いたようだ。

問題が起きたのは、安倍晋三首相も出席した「主権回復の日」の政府式典。天皇皇后両陛下が式典終了後に退場する際、出席者から突然「万歳」の声が上がり、首相らもこれに同調する形で両手を上げ万歳三唱した。

しかし、弊紙が調査したところ実際に上がった声は日本語のバンザイではなく韓国や北朝鮮で話されるコリア語で万歳を読んだ「マンセー」だったとのこと。つまり、首相は韓国・北朝鮮に向けて万歳三唱したことになる。

なぜ28日に「マンセー」なのかという疑問について、識者はこう見る。「28日は韓国が大日本帝国という古いくびきから完全に解放された日。韓国人にとっては安重根事件にも匹敵する祝うべき日なのですよ」

いっぽう、北朝鮮に関しては「純粋に金書記に対する礼儀としか言いようがない。安倍政権になって、日本もちゃくちゃくとあなたのような盤石な国家体制をつくる準備が整いつつありますよ。同類同士仲良くやりましょう…というメッセージでしょうね」と識者。いずれにせよ、安倍首相イズムで外交関係も安泰なのは間違いなさそうだ。

4・28政府式典:突然の「天皇陛下万歳」

前後の記事

  • « 猪瀬都知事「トルコ風呂生んだ偉大な国」オリンピック発言でトルコに謝罪
  •  
  • 浦島太郎のカメいじめの原因判明「おれ恐竜に近いんだぜ」と自慢 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews